2012年03月15日
ゴーダチーズ&モツァレラチーズ
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
当店販売中の、1年熟成のゴーダチーズです。
奥深い味わいは、長期熟成のなせる技。
先日紹介の、グレーダーでこんなにフワッと削れます。
入荷したばかりの、モツァレラチーズとサラダにいかがでしょうか。


西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
当店販売中の、1年熟成のゴーダチーズです。
奥深い味わいは、長期熟成のなせる技。
先日紹介の、グレーダーでこんなにフワッと削れます。
入荷したばかりの、モツァレラチーズとサラダにいかがでしょうか。
2012年03月14日
麻婆豆腐
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
自家製の、マーボ豆腐。
山椒をふんだんにかけます。
いい味、いい香りです。
前にアップした、中華「桜蘭」に、似たできばえ。


西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
自家製の、マーボ豆腐。
山椒をふんだんにかけます。
いい味、いい香りです。
前にアップした、中華「桜蘭」に、似たできばえ。

2012年03月13日
伊豆新聞に掲載されました
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日の伊豆新聞に、
当店の「ふじ山ハンバーグ」が掲載されました。
金型が完成するまで苦労しました。
富士山頂の雪の表現も、バターに落ち着きました。
一個280円で販売中です。
富士山世界遺産登録後は、
「世界遺産ハンバーグ」として、
全世界で販売を計画中です(笑)
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日の伊豆新聞に、
当店の「ふじ山ハンバーグ」が掲載されました。
金型が完成するまで苦労しました。
富士山頂の雪の表現も、バターに落ち着きました。
一個280円で販売中です。
富士山世界遺産登録後は、
「世界遺産ハンバーグ」として、
全世界で販売を計画中です(笑)
2012年03月12日
モゴモゴとミスカル
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
USBの調子が悪く、悪戦苦闘でした。
モゴモゴとミスカル、どちらも韓国の穀物製品。
そのままでも、混ぜてもいいようです。
「カリさくおいしい」、「混ぜてもおいしい」なんて書いてあります。
なかなかいい味です。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
USBの調子が悪く、悪戦苦闘でした。
モゴモゴとミスカル、どちらも韓国の穀物製品。
そのままでも、混ぜてもいいようです。
「カリさくおいしい」、「混ぜてもおいしい」なんて書いてあります。
なかなかいい味です。
2012年03月11日
これ、何かわかりますか?
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
問屋さんのおすすめ品を仕入れてみました。
グレーダーと呼んでいる、チーズのおろし金です。
チーズやチョコレートなどが、粉雪のように下ろせます。
わさびや、ニンニクも下ろせるので便利です。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
問屋さんのおすすめ品を仕入れてみました。
グレーダーと呼んでいる、チーズのおろし金です。
チーズやチョコレートなどが、粉雪のように下ろせます。
わさびや、ニンニクも下ろせるので便利です。
2012年03月10日
豚モツ味付け
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
新鮮な豚モツを茹で、オリジナルのタレで味付けしています。
2日間揉み込みながら漬け込むと完成です。

肉厚の大腸のみを使っています。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
新鮮な豚モツを茹で、オリジナルのタレで味付けしています。
2日間揉み込みながら漬け込むと完成です。

肉厚の大腸のみを使っています。
2012年03月09日
静岡新聞に掲載されました
2012年03月08日
FOODEX JAPAN2012
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
FOODEX JAPAN2012に行ってきました。
早歩きでも、1日では見切れないほどの出店です。
おつきあいをしている会社が数社あり、手厚い歓迎を受けました。
チーズや、生ハムの試食では、何十種類もの製品を試食できました。
非常に残念なことに、アルコールの試飲ができませんでした。(車運転のため)
生ハムは、パルマ産でも熟成度合いが微妙に違い、
同じ12ヶ月でもずいぶんと差がありました。
会場内、カメラ持ち込み禁止なので、画像無しです。


西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
FOODEX JAPAN2012に行ってきました。
早歩きでも、1日では見切れないほどの出店です。
おつきあいをしている会社が数社あり、手厚い歓迎を受けました。
チーズや、生ハムの試食では、何十種類もの製品を試食できました。
非常に残念なことに、アルコールの試飲ができませんでした。(車運転のため)
生ハムは、パルマ産でも熟成度合いが微妙に違い、
同じ12ヶ月でもずいぶんと差がありました。
会場内、カメラ持ち込み禁止なので、画像無しです。
2012年03月07日
しょうゆ麹
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
塩麹が美味しいなら・・・
ということで、しょう油でできないかと思いつきました。
でも、すでに考えている人がいたようです。
さっそく、少量で、仕込み開始。
約2週間で完成予定です。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
塩麹が美味しいなら・・・
ということで、しょう油でできないかと思いつきました。
でも、すでに考えている人がいたようです。
さっそく、少量で、仕込み開始。
約2週間で完成予定です。
2012年03月06日
豚あわび
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
豚アワビです。
食感がアワビに大変にています。
30分ほどボイルして、カットします。
色々な味付けで、試食してみました。

辛さの効いた、酢ミソ。

醤油味、七味を入れて。

すりごま和え、見た目はいいけどNGです。
豚アワビは、豚ガツ(胃)のことです。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
豚アワビです。
食感がアワビに大変にています。
30分ほどボイルして、カットします。
色々な味付けで、試食してみました。
辛さの効いた、酢ミソ。
醤油味、七味を入れて。
すりごま和え、見た目はいいけどNGです。
豚アワビは、豚ガツ(胃)のことです。
2012年03月05日
楼蘭(中華、松崎)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
長期休業中だった、楼蘭が営業再開した。
さっそく行ってきました。
いつもながらの味に、喜びを感じました。

四川風、麻婆豆腐


酸辣湯


担々麺

紹興酒、5年物
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
長期休業中だった、楼蘭が営業再開した。
さっそく行ってきました。
いつもながらの味に、喜びを感じました。
四川風、麻婆豆腐
酸辣湯
担々麺
紹興酒、5年物
2012年03月04日
2012年03月04日
2012年03月03日
塩糀(色々)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
塩糀に嵌まりまくっています。
美味しいし、体にも良い、食べ物を柔らかく味に深みを持たせる、
すばらしい生きた調味料です。

サバに塩糀を塗り、焼くだけ

塩糀豚鍋

まぐろの刺身にも

阿波尾鶏のムネ肉のソテーにも

淡泊な、鶏ササミが味わい深く変身。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
塩糀に嵌まりまくっています。
美味しいし、体にも良い、食べ物を柔らかく味に深みを持たせる、
すばらしい生きた調味料です。
サバに塩糀を塗り、焼くだけ
塩糀豚鍋
まぐろの刺身にも
阿波尾鶏のムネ肉のソテーにも
淡泊な、鶏ササミが味わい深く変身。
2012年03月02日
チョリソー、黒トリフサラミ他
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
イベリコ豚のチョリソー、黒トリフ入りサラミの販売を始めました。
歴史ある、食肉加工品は、味と品格があります。
これからも商品を増やしていきます。

イベリコチョリソー

黒トリフ入りサラミ

ポテトニョッキ

ペンネリガーテ

スパゲティ、弾力が違います。
西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
イベリコ豚のチョリソー、黒トリフ入りサラミの販売を始めました。
歴史ある、食肉加工品は、味と品格があります。
これからも商品を増やしていきます。
イベリコチョリソー
黒トリフ入りサラミ
ポテトニョッキ
ペンネリガーテ
スパゲティ、弾力が違います。