2010年01月31日
FM生出演しました
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「若鶏川のり揚」でラジオ生出演しました。
昨日11時からの「76.9FM-Hi!」の「しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー」に
出演しました。
「若鶏川のり揚」の開発の経緯や、松崎町のことなどアピールしました。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「若鶏川のり揚」でラジオ生出演しました。
昨日11時からの「76.9FM-Hi!」の「しずおかライフマガジン Cha! Cha! サタデー」に
出演しました。
「若鶏川のり揚」の開発の経緯や、松崎町のことなどアピールしました。

2010年01月26日
焼肉
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎町の焼肉店「炭焼宝」

清潔感あふれる店内、何時行ってもお客さんが多い印象です。
「カイノミ」、「シロコロ」が美味しい!
「カイノミ」はバラ肉の一部で、赤身の中にびっしりサシがはいっていて美味です。

〆はチゲ鍋。切り渡りをはじめ魚介類たっぷりで体が温まりました。
ごちそうさま~
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎町の焼肉店「炭焼宝」
清潔感あふれる店内、何時行ってもお客さんが多い印象です。
「カイノミ」、「シロコロ」が美味しい!
「カイノミ」はバラ肉の一部で、赤身の中にびっしりサシがはいっていて美味です。
〆はチゲ鍋。切り渡りをはじめ魚介類たっぷりで体が温まりました。
ごちそうさま~
2010年01月25日
豆乳鍋
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
けっこうメジャーになっている豆乳鍋ですが、
レタスを投入するのも良いかと思います。
アサイミートの「ポットレタス」、
販売価格も下がりお買い得&鮮度抜群です。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
けっこうメジャーになっている豆乳鍋ですが、
レタスを投入するのも良いかと思います。
アサイミートの「ポットレタス」、
販売価格も下がりお買い得&鮮度抜群です。

2010年01月23日
若鶏川のり揚
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎町特産の、川のりが最盛期を迎えています。
今シーズンは当初暖かく生育が遅れていましたが、12月後半からの寒さと、
西風で、例年並みに成長したようです。
その川のりを使った「川のりコロッケ」に次ぐ第2弾として、
「若鶏川のり揚」の販売を開始しました。
国産若鶏と川のりの風味をお楽しみ下さい。

★販売は、店頭のみとなります。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎町特産の、川のりが最盛期を迎えています。
今シーズンは当初暖かく生育が遅れていましたが、12月後半からの寒さと、
西風で、例年並みに成長したようです。
その川のりを使った「川のりコロッケ」に次ぐ第2弾として、
「若鶏川のり揚」の販売を開始しました。
国産若鶏と川のりの風味をお楽しみ下さい。
★販売は、店頭のみとなります。
2010年01月22日
とびっきりしずおか
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「とびっきりしずおか」の取材を受けました。
受験応援の食品と言うことで、当店の「桜葉豚みそ漬」での取材でした。
放送は本日22日予定です。

アナウンサーの伊地健治さん、スタッフの皆さんお世話になりました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「とびっきりしずおか」の取材を受けました。
受験応援の食品と言うことで、当店の「桜葉豚みそ漬」での取材でした。
放送は本日22日予定です。
アナウンサーの伊地健治さん、スタッフの皆さんお世話になりました。
Posted by
アサイミート浅井眞
at
02:46
│Comments(
2
)
2010年01月20日
伊豆だより
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「伊豆だより」に当店の「川のりコロッケ」が掲載されました。


松崎の川のりもこのところの寒さと西風で、だいぶ獲れるようになりました。
当店の「川のりコロッケ」も新物の川のりになり氷、美味しさも増しました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
「伊豆だより」に当店の「川のりコロッケ」が掲載されました。
松崎の川のりもこのところの寒さと西風で、だいぶ獲れるようになりました。
当店の「川のりコロッケ」も新物の川のりになり氷、美味しさも増しました。
2010年01月18日
取材
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
記者クラブの取材を受けました。

川のり取りの取材後に当店と、「さつまあげのはやま」さん、観光協会のそれぞれが、
川のりと観光についての取材を受けました。
記者クラブからの提案もあり参考になりました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
記者クラブの取材を受けました。
川のり取りの取材後に当店と、「さつまあげのはやま」さん、観光協会のそれぞれが、
川のりと観光についての取材を受けました。
記者クラブからの提案もあり参考になりました。
2010年01月14日
2010年01月14日
初詣
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
三島大社へ、初詣に行ってきました。

神前にてお祓いもしていただきました。
白い羽織を着用しました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
三島大社へ、初詣に行ってきました。
神前にてお祓いもしていただきました。
白い羽織を着用しました。
2010年01月13日
静岡まるごとワイド
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
本日、アサイミートの「桜葉豚みそ漬」が静岡まるごとワイドで紹介されました。

受験応援バージョンで、桜の花びらを乗せ、より華やかになりました。
伊那下神社で合格のお祓いと祈祷をすませました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
本日、アサイミートの「桜葉豚みそ漬」が静岡まるごとワイドで紹介されました。
受験応援バージョンで、桜の花びらを乗せ、より華やかになりました。
伊那下神社で合格のお祓いと祈祷をすませました。
2010年01月08日
茶技師
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
東京駅近くの四川料理店。
茶技師というお茶くみ専門の人がいて、
細長いポット?でお湯を注いでくれる。
その技が凄い!


いわゆるハーブティーですが、不思議なことに2杯目から甘くなります。
いろんな物が入っているので、ふたを少しずらして飲みます。
もっと飲みたいときは、ふたを開けて待っていると注ぎに来ます。
料理は凄く辛いのですが良い味でした。



最後はクッキーが配られ、中におみくじが入っていました。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
東京駅近くの四川料理店。
茶技師というお茶くみ専門の人がいて、
細長いポット?でお湯を注いでくれる。
その技が凄い!
いわゆるハーブティーですが、不思議なことに2杯目から甘くなります。
いろんな物が入っているので、ふたを少しずらして飲みます。
もっと飲みたいときは、ふたを開けて待っていると注ぎに来ます。
料理は凄く辛いのですが良い味でした。
最後はクッキーが配られ、中におみくじが入っていました。
2010年01月03日
日本酒
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
お正月は、絶対に日本酒と思っています。
毎年知り合いの酒屋さんからおすすめを分けてもらっています。

今年は「越」、島根県の日本酒、純米大吟醸。
生酒はちょっと濃いかなといつも思っていましたが、
このお酒はすごさを感じます。しかもすっきり美味しい!
どんな料理にも合いながらしっかりとしている味はすばらしいと思います。
紹介していただいた酒屋さんに感謝です。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
お正月は、絶対に日本酒と思っています。
毎年知り合いの酒屋さんからおすすめを分けてもらっています。
今年は「越」、島根県の日本酒、純米大吟醸。
生酒はちょっと濃いかなといつも思っていましたが、
このお酒はすごさを感じます。しかもすっきり美味しい!
どんな料理にも合いながらしっかりとしている味はすばらしいと思います。
紹介していただいた酒屋さんに感謝です。