2010年04月25日
B級グルメスタジアム
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
5月22日(土)、23日(日)の二日間、
袋井のエコパスタジアムでB級グルメのイベントが開かれます。
当店も「川のりコロッケ」で今年も出場します。
昨年のイベントでは、2日間で16万人の入場を記録。
2日間とも完売でした。
今年も相当の来場者が予定されており、イベントに向けての準備を、
3月はじめからしています。
昨年以上に美味しい「川のりコロッケ」を作っています。
ジャガイモは糖度が高く美味しい「北海こがね」、「十勝こがね」を年末より使っています。
塩はもちろん天然塩。
揚げ油も美味しさを増す一工夫をしています。
(現在企業秘密、ご一報いただければ先着10名に伝授いたします。)
いつもは松崎町でしか食べられないコロッケを、
2日間だけですが、静岡県西部で販売させていただきます。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
5月22日(土)、23日(日)の二日間、
袋井のエコパスタジアムでB級グルメのイベントが開かれます。
当店も「川のりコロッケ」で今年も出場します。
昨年のイベントでは、2日間で16万人の入場を記録。
2日間とも完売でした。
今年も相当の来場者が予定されており、イベントに向けての準備を、
3月はじめからしています。
昨年以上に美味しい「川のりコロッケ」を作っています。
ジャガイモは糖度が高く美味しい「北海こがね」、「十勝こがね」を年末より使っています。
塩はもちろん天然塩。
揚げ油も美味しさを増す一工夫をしています。
(現在企業秘密、ご一報いただければ先着10名に伝授いたします。)
いつもは松崎町でしか食べられないコロッケを、
2日間だけですが、静岡県西部で販売させていただきます。
2010年04月23日
K-MIX初出演
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
K-MIXラジオ「2ストライク1ボール」
本日の特集(口コミュニケーション)は、「 永遠のご馳走 コロッケ 」。
リスナーさんに推薦していただき、出演しました。
店頭では常時K-MIXを流しているので、耳慣れていましたが、
まさかお声がかかるとは・・・
当店の「川のりコロッケ」について話しました。
話は5分ほどで終わりましたが、かなり緊張しました。
でもいい経験でした。
「へい」さん、ありがとうございました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
K-MIXラジオ「2ストライク1ボール」
本日の特集(口コミュニケーション)は、「 永遠のご馳走 コロッケ 」。
リスナーさんに推薦していただき、出演しました。
店頭では常時K-MIXを流しているので、耳慣れていましたが、
まさかお声がかかるとは・・・
当店の「川のりコロッケ」について話しました。
話は5分ほどで終わりましたが、かなり緊張しました。
でもいい経験でした。
「へい」さん、ありがとうございました。
2010年04月21日
地たこ
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
久しぶりに地たこをいただきました。
しかもその場で茹でてもらいました。
茹で方にもコツがあり、教えてもらいました。
夕食に日本酒の肴として地たこがお目見え。
至福のひとときでした。

日本酒は「天神囃子」
新潟魚沼酒造の純米酒です。
お酒のしっかりとした味わいは、伊豆西海岸のたことの相性は格別です。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
久しぶりに地たこをいただきました。
しかもその場で茹でてもらいました。
茹で方にもコツがあり、教えてもらいました。
夕食に日本酒の肴として地たこがお目見え。
至福のひとときでした。
日本酒は「天神囃子」
新潟魚沼酒造の純米酒です。
お酒のしっかりとした味わいは、伊豆西海岸のたことの相性は格別です。
2010年04月10日
春のピカ市
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
明日11日は、松崎町商工会商業部主催の、
「春のピカ市」があります。
毎年たくさんのお客さんが訪れるイベントです。
今年は光る漆喰泥団子が作れるイベントや、クジでiPodなどが当たる抽選会(有料)もあります。
皆さんぜひお出かけください。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
明日11日は、松崎町商工会商業部主催の、
「春のピカ市」があります。
毎年たくさんのお客さんが訪れるイベントです。
今年は光る漆喰泥団子が作れるイベントや、クジでiPodなどが当たる抽選会(有料)もあります。
皆さんぜひお出かけください。

2010年04月09日
間菜舎
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
愛飲しているコーヒーは、間菜舎の高田さんの自家焙煎の物です。
最近フィルターを紙からネルに変えました。
味がとてもまろやかになり、さらに美味しくなりました。
高田さんのコーヒーに対するこだわりは日本一と言ってもいいくらいです。
一度だけ高田さんにコーヒーを入れていただきましたが、
後にも先にもこれ以上の味にはお目にかかっていません。
もちろん安心安全。フェアトレードの元祖の豆です。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
愛飲しているコーヒーは、間菜舎の高田さんの自家焙煎の物です。
最近フィルターを紙からネルに変えました。
味がとてもまろやかになり、さらに美味しくなりました。
高田さんのコーヒーに対するこだわりは日本一と言ってもいいくらいです。
一度だけ高田さんにコーヒーを入れていただきましたが、
後にも先にもこれ以上の味にはお目にかかっていません。
もちろん安心安全。フェアトレードの元祖の豆です。
2010年04月08日
肉むすび
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
今はやりの肉むすび、当店では牛肉で巻いてみました。
使う牛肉はもちろん仙台黒毛和牛。
味をしみこませての試作品です。
うまくできました。

ついでですが、春の味の逸品。

「のびる」の「ぬた」です。
ぬたは胡麻の油分と、野菜の水分が混じり合いコロイドが出来上がっています。
水と油、混ざらないたとえですが身近なところに例外があります。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
今はやりの肉むすび、当店では牛肉で巻いてみました。
使う牛肉はもちろん仙台黒毛和牛。
味をしみこませての試作品です。
うまくできました。
ついでですが、春の味の逸品。
「のびる」の「ぬた」です。
ぬたは胡麻の油分と、野菜の水分が混じり合いコロイドが出来上がっています。
水と油、混ざらないたとえですが身近なところに例外があります。
2010年04月06日
純米酒
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
純米酒2銘柄。

「鷹来屋 五代目」
大分浜嶋酒造。

「花垣」
福井南部酒造場。
どちらもうまい。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
純米酒2銘柄。
「鷹来屋 五代目」
大分浜嶋酒造。
「花垣」
福井南部酒造場。
どちらもうまい。
2010年04月04日
桜満開
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎では三聖祭りが開かれました。
道路は少し混雑。
天気は曇り、花見にはちょうど良いかも。

那賀川沿いの桜。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書かせていただきます。
松崎では三聖祭りが開かれました。
道路は少し混雑。
天気は曇り、花見にはちょうど良いかも。
那賀川沿いの桜。