スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月29日

ジンギスカン(東京、大井)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

東京、大井にある、ジンギスカン、北一倶楽部に行きました。

ジンギスカンのイメージ一新!

かなりいけます。






生ラム肩ロース

丁度いい焼き加減

ミノサンド

初体験、ラムユッケ

〆は、脂カス入り、もつ鍋   


Posted by アサイミート浅井眞 at 18:30 Comments( 0 ) 日記

2012年02月29日

トマトすき焼き

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

トマトが品薄状態のようですね。

すき焼きに、トマトを使うと美味しいんです。

黒毛和牛のリブロースとの相性もばっちり。

次回は粉チーズも使ってみます。


  


Posted by アサイミート浅井眞 at 13:23 Comments( 0 ) 日記

2012年02月28日

土佐鶴(純米)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

寒さがぶり返してきたので、

再び日本酒。

純米がいいですね。


  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:13 Comments( 0 ) 日記

2012年02月27日

はんば(ノリ)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

「はんば」をもらいました。

香りがいいですが堅めのノリです。

川のりと混ぜて食べる人もいます。




  


Posted by アサイミート浅井眞 at 15:25 Comments( 0 ) 日記

2012年02月26日

塩糀(アジ、ほうれん草)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

塩糀を使った試作を続けています。

アジの塩糀焼きと、ほうれん草の塩糀おひたし。

合いますね。恐るべし調味料かも。

私の知人の話では、

家の中に住む糀菌で、糀を作った人がいるそうです。

これまた凄い。





  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:10 Comments( 0 ) 日記

2012年02月25日

パスタパエリヤ

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

パエリヤを、お米の代わりにパスタにしてみました。

菜の花をあしらって。




  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:33 Comments( 0 ) 日記

2012年02月24日

塩糀(カブ)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

塩糀でカブを漬けてみました。

うまみがありとても美味しいです。

ぬかみそが、ダメな人でも食べられます。


  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:45 Comments( 0 ) 日記

2012年02月23日

世界でいちばん富士山がきれいに見える町宣言2

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

今朝6時30分より、雲見海岸で、

「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言が行われました。

あいにくの雨模様でしたが、多数の方に出席していただきました。

「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言実行委員会公式ブログ







  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:07 Comments( 5 ) 松崎のイベント情報

2012年02月22日

世界でいちばん富士山がきれいに見える町宣言

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

明日、2月23日は、富士山の日(静岡県)です。

松崎町では、「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言が行われます。

「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言公式ブログ



  


Posted by アサイミート浅井眞 at 22:46 Comments( 0 ) 松崎のイベント情報

2012年02月22日

ペンネ

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

ボロネーゼソースは、インスタントにしては美味。

スガンバロ社のパスタは、ニョッキを含め実力あります。







黒トリュフ入りのサラミのサラダ。


  


Posted by アサイミート浅井眞 at 15:47 Comments( 0 ) 日記

2012年02月21日

塩糀

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

今、はやりの、塩糀。

塩麹とも書き、迷います。

麹の池田屋醸造

HPを参考にしました。

糀は、松崎の糀屋さんから購入。

米麹と、塩と、水で作ります。

10日かけて、出来上がりました。

これから、色々な料理に、試してみます。



  


Posted by アサイミート浅井眞 at 09:09 Comments( 0 ) 日記

2012年02月20日

美都(やきとり)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

西伊豆町の焼き鳥屋、美都が今月、25日をもって閉店だそうです。

非常に残念です。

甘めの独特のタレが最高です。

ししとう巻き、ぶ厚い牛タンが特に好きです。

あと5日、(木曜は定休日だけど営業するのかな?)。

お時間有る方は是非。













  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:05 Comments( 4 ) 日記

2012年02月19日

川のり+お好み焼き

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

厚く焼き上げたお好み焼きに、

たっぷりの川のり。

食べ過ぎます。






  


Posted by アサイミート浅井眞 at 09:09 Comments( 2 ) 日記

2012年02月18日

とびっきり!しずおか

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

昨日、しずおか朝日テレビ、

「とびっきり!しずおか」の収録がありました。

松崎町の『川のり』について、当店では、川のりコロッケを撮っていきました。

放送は2月22日です。

お時間有る方、無い方も録画をお願いします。


  


Posted by アサイミート浅井眞 at 14:39 Comments( 2 ) お店のイベント情報

2012年02月17日

若木・ぽてと園 三島

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

「ぽてと園」で有名な、若木に行きました。

きれいな店内と、きれいなお菓子。














  


Posted by アサイミート浅井眞 at 09:09 Comments( 0 ) 日記

2012年02月16日

BUSHMILLS(ウイスキー)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

アイリッシュウイスキーです。

香飲み口ともすばらしい!

パッケージはなんと、ブリキで出来ています。

松崎の、パブ「らんぽん」で。





  


Posted by アサイミート浅井眞 at 10:18 Comments( 2 ) 日記

2012年02月16日

地雷語アマゾンキャンペーン

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

私が勝手に師匠と思っている、

中山マコトさんの本「地雷語」が出版されました。

16日、17日の2日間で、

アマゾンキャンペーンが行われます。

”社会人が決して使ってはいけない42の言葉”

言葉の大切さを説いてくれています。

豪華特典キャンペーンは、本を買う数倍の価値がありそうです。




  


Posted by アサイミート浅井眞 at 00:01 Comments( 0 ) 日記

2012年02月15日

野菜炒め

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

焼肉のタレ(鶏林タレ)で、野菜炒め。

味は抜群、でも小松菜が堅いので困った。

ゆで時間の問題でしょうか?



手前にちょこっとある、赤いのは、辛みの強いコチュジャン。   


Posted by アサイミート浅井眞 at 14:17 Comments( 0 ) 日記

2012年02月15日

リゾット

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

チーズリゾット、いつものブロッコリーで。

お米は芯が少し残る程度が最高にウマシ。



  


Posted by アサイミート浅井眞 at 12:21 Comments( 0 ) 日記

2012年02月14日

味正(寿司 松崎)

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

松崎の寿司店、味正の刺身定食。

鮮度も良く一気に頂きました。

本わさびを、サメガワのおろし金でするのはホント、

いい香りです。



  


Posted by アサイミート浅井眞 at 09:09 Comments( 0 ) 日記