2011年10月31日
しまホッケ
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
旭川の問屋さんからホッケをいただきました。
しまホッケと言うそうですけど、とにかくおおきい。
早速オーブンで焼いていただきました。
脂がすんごくのっていて&薄味で美味しい。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
旭川の問屋さんからホッケをいただきました。
しまホッケと言うそうですけど、とにかくおおきい。
早速オーブンで焼いていただきました。
脂がすんごくのっていて&薄味で美味しい。
2011年10月30日
チームかぐや
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
先日、静岡新聞に「チームかぐや」の記事が掲載されました。
当店も、3人の方からの取材を受け、
それぞれの方のブログで紹介されています。
かぐやとべたかこ さん。
芹沢さん。
相川 美沙さん。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
先日、静岡新聞に「チームかぐや」の記事が掲載されました。
当店も、3人の方からの取材を受け、
それぞれの方のブログで紹介されています。
かぐやとべたかこ さん。
芹沢さん。
相川 美沙さん。

2011年10月29日
井むら(松崎)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
麺屋「井むら」さんに行ってきました。
うどん&和食創作料理のお店です。
〆サバ、豆腐のピリ辛サラダ、手羽先の香味揚げ、豚ソーキとねぎの和え物、
日本酒は磯自慢をいただきました。
昼も夜も混んでいて、3度も断られた経験があります。
松崎町では超人気店です。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
麺屋「井むら」さんに行ってきました。
うどん&和食創作料理のお店です。
〆サバ、豆腐のピリ辛サラダ、手羽先の香味揚げ、豚ソーキとねぎの和え物、
日本酒は磯自慢をいただきました。
昼も夜も混んでいて、3度も断られた経験があります。
松崎町では超人気店です。
2011年10月28日
2011年10月28日
竹麦魚(ホウボウ)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
近くの漁師さんに、ホウボウをもらいました。
見た目は派手で、胸びれの青が美しい。
塩焼きで初めて食べましたが、
感動するおいしさ。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
近くの漁師さんに、ホウボウをもらいました。
見た目は派手で、胸びれの青が美しい。
塩焼きで初めて食べましたが、
感動するおいしさ。
2011年10月27日
知恩院
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日のNHK歴史秘話ヒストリア(再)で放送された、
法然さんの知恩院。
八百年大遠忌が行われていました。
すっごい人でした。
お寺にはオリジナルのお茶も販売されており、
デカイところはさすがに違うと感心しました。


西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日のNHK歴史秘話ヒストリア(再)で放送された、
法然さんの知恩院。
八百年大遠忌が行われていました。
すっごい人でした。
お寺にはオリジナルのお茶も販売されており、
デカイところはさすがに違うと感心しました。
2011年10月26日
大納言小豆パン
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
松崎町、ジョエラさんのパンを購入。
大粒の大納言がとっても美味です。
パン生地も、もっちりしていて食感が楽しめます。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
松崎町、ジョエラさんのパンを購入。
大粒の大納言がとっても美味です。
パン生地も、もっちりしていて食感が楽しめます。
2011年10月26日
一品香(中華)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
旅先でふらっと入った中華屋さん。
レベル高し。

前菜6品

エビと銀杏の杏露ソース
金木犀の香りの秋らしいソース。(初体験)

牛ヒレ!

中華おこわ

10年もの紹興酒。深みのある甘さ。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
旅先でふらっと入った中華屋さん。
レベル高し。
前菜6品
エビと銀杏の杏露ソース
金木犀の香りの秋らしいソース。(初体験)
牛ヒレ!
中華おこわ
10年もの紹興酒。深みのある甘さ。
2011年10月25日
大七酒造
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
秋も深まり、そろそろ燗酒でも・・・
松崎の酒屋さんの店頭に、燗酒日本一の触れ込みあり。
早速購入してみました。
スッキリ系の雑味のない味わいのお酒です。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
秋も深まり、そろそろ燗酒でも・・・
松崎の酒屋さんの店頭に、燗酒日本一の触れ込みあり。
早速購入してみました。
スッキリ系の雑味のない味わいのお酒です。
2011年10月24日
おふくろまんじゅう
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
久しぶりのご対面。
手作りのシンプルなおいしさがあります。
作り手の想いが味に出ています。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
久しぶりのご対面。
手作りのシンプルなおいしさがあります。
作り手の想いが味に出ています。
2011年10月24日
スッキリビール
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
今日みたいな暑い日はこんなビールもスッキリと美味しい。
ベルギーのホワイトビール。
瓶内二次発酵で酵母が生きている。
カオリもさわやか。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
今日みたいな暑い日はこんなビールもスッキリと美味しい。
ベルギーのホワイトビール。
瓶内二次発酵で酵母が生きている。
カオリもさわやか。
2011年10月23日
魅力ある商店街フェスタ 巡回フォーラム
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
当店に巡回フォーラムのお客さんが来店しました。
松崎ブランド、川のりコロッケ等の説明と試食をさせていただきました。
伊豆新聞、静岡新聞に掲載されました。


西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
当店に巡回フォーラムのお客さんが来店しました。
松崎ブランド、川のりコロッケ等の説明と試食をさせていただきました。
伊豆新聞、静岡新聞に掲載されました。
2011年10月22日
一澤帆布
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
一澤帆布は3兄弟でそれぞれ独立した店を持っているそうです。
お家騒動も、うまく商売に取り入れている感じ。
観光客には絶大な人気を誇り、来店客も多い。
元は牛乳の宅配の布製の鞄というか配達袋が出発点だと、
タクシーの運転手から聞きました。
L.L.Beanのトートバッグに似ています。
丈夫な造りです。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
一澤帆布は3兄弟でそれぞれ独立した店を持っているそうです。
お家騒動も、うまく商売に取り入れている感じ。
観光客には絶大な人気を誇り、来店客も多い。
元は牛乳の宅配の布製の鞄というか配達袋が出発点だと、
タクシーの運転手から聞きました。
L.L.Beanのトートバッグに似ています。
丈夫な造りです。
2011年10月22日
呼吸チョコ
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
なんだ、このネーミングは。
説明を読んでもネーミングとの関係がいまいち解りません。
呼吸=生きがいいと言うことか?
でも、関西土産で、歴史もそこそこあり、売れているようです。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
なんだ、このネーミングは。
説明を読んでもネーミングとの関係がいまいち解りません。
呼吸=生きがいいと言うことか?
でも、関西土産で、歴史もそこそこあり、売れているようです。
2011年10月21日
ひっぱりだこ飯
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
これはお弁当の名前です。
瀬戸大橋開通の頃から売られているそうで、
まさに引っ張りだこな売れ行きだそうです。
おっきなたこがゴロゴロ入っています。
上品な薄味のお弁当です。


西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
これはお弁当の名前です。
瀬戸大橋開通の頃から売られているそうで、
まさに引っ張りだこな売れ行きだそうです。
おっきなたこがゴロゴロ入っています。
上品な薄味のお弁当です。
2011年10月20日
ル・グッテ(松崎)
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
松崎にあるお菓子屋さん。
月に2日間しかやっていない不思議なお菓子屋さんです。
思考をこらしたお菓子が並んでいますが、開店日は気をつけていないと見過ごしてしまいます。
無花果を使ったお菓子を購入しました。

西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
松崎にあるお菓子屋さん。
月に2日間しかやっていない不思議なお菓子屋さんです。
思考をこらしたお菓子が並んでいますが、開店日は気をつけていないと見過ごしてしまいます。
無花果を使ったお菓子を購入しました。
タグ :松崎
2011年10月19日
ザビエル・カトーさん 来店
こんにちは。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日、友人のザビエル・カトーさんが、旅行の途中当店に立ち寄ってくれました。
当店の川のりコロッケをお買い上げ。
家族旅行で、下田黒船ホテルに宿泊したそうです。
伊豆一周をしたことなど、ザビエルさんのブログでも紹介頂きました。
西伊豆松崎町の肉屋の3代目です。
おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。
昨日、友人のザビエル・カトーさんが、旅行の途中当店に立ち寄ってくれました。
当店の川のりコロッケをお買い上げ。
家族旅行で、下田黒船ホテルに宿泊したそうです。
伊豆一周をしたことなど、ザビエルさんのブログでも紹介頂きました。
タグ :川のりコロッケ