2013年03月14日

西郷頼母(伊豆新聞)パネル展も

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。

昨日の伊豆新聞に、松本晴雄さんの、

西郷頼母についての寄稿が掲載されました。

西郷頼母が、松崎町に来て、

依田勉三を教えていたという史実が書かれています。

八重の桜ブームに、松崎町もあやからねば。

と、強く感じました。

しかしアイデアとなると・・・

3月15日(金)~27日(水)まで、

ギャラリーわかばにて「松崎の明治維新前後の歴史・パネル展」

(会津藩家老と松崎)が開かれます。


西郷頼母(伊豆新聞)パネル展も

***********************************************
アサイミート

〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎451-1
(世界でいちばん富士山がきれいに見える町)
TEL:0558-42-0298
FAX:0558-42-0787

店舗営業時間:AM8:00~PM6:00

HP:http://www.asai-meat.com/

●○フェイスブックやっています!
●○ともだち申請してください!
Facebook:http://www.facebook.com/makoto.asai.5

Twitter:http://twitter.com/mako358

e-mail:keikai@crocus.ocn.ne.jp

定休日:水曜日
駐車場:店舗の前、(3台)
***********************************************




同じカテゴリー(日記)の記事画像
研修旅行
藤
クロワッサンたい焼
朝食
アカモク
いわなが5人姉妹
同じカテゴリー(日記)の記事
 研修旅行 (2017-05-10 12:22)
  (2015-04-27 07:49)
 クロワッサンたい焼 (2015-04-18 19:57)
 朝食 (2015-04-01 12:59)
 アカモク (2015-03-29 08:16)
 いわなが5人姉妹 (2015-03-28 07:43)

Posted by アサイミート浅井眞 at 10:21│Comments(1)日記
この記事へのコメント
来月7日まで延長されました。
せっかくやっているのに松崎の人たちの関心の低さには呆れはてます。
重文:岩科学校のような立派な建物ができたのも、会津に人たちの教育があってのことです。特にこれは頼母に傾倒した佐藤源吉が大工を先進地に派遣して設計、建築したお陰だと思うのです。
このように関連する話が一杯なのに近くの商店の方も覗いてくれません。
歴史を共有して話題を豊かにしなければ、観光客と対等に話ができないでしょう。町おこしはできないでしょう。
Posted by 松本晴雄 at 2013年03月27日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西郷頼母(伊豆新聞)パネル展も
    コメント(1)