スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月21日

世界一の富士山景観へのチャレンジ協定

こんにちは。

西伊豆松崎町の肉屋の三代目です。

おいしいお肉や食べ物、地域の出来事など書いています。


2月20日、松崎町役場において、
「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」松崎町三浦の景観を守り活かし未来に継承するための協定の、締結式が行われました。

協定締結者
・地域住民代表(岩地区長。石部区長、雲見区長、三浦同志会長)
・行政(松崎町長、静岡県下田土木事務所長)
・地域と行政の仲介役(世界でいちばん富士山がきれいに見える町宣言実行委員会長)

協定の特徴
1.協働を宣言
 条例のように法的に拘束するものでなく、住民や行政が自発的にかつ連携して取り組むことを宣  言。
2.持続可能な取り組み
 地域住民、行政、「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」実行委員会による連絡会を設置  し、情報を共有し、活動を継続する。
3.地域住民と行政のつなぎ役としての実行委員会の存在
 連絡会の事務局を「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」実行委員会に置き、連絡調整にあ たるとともに、地域住民や観光客が交わり楽しめる各種の景観イベントを企画。

協定の主な内容
・「世界一の富士山景観へのチャレンジ協定連絡会」の設置
・重要眺望箇所の景観保全
・沿道環境美化等への支援について
・公共施設の景観への配慮について


世界一の富士山景観へのチャレンジ協定
【正式名称】「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」松崎町三浦の景観を守り活かし未来に継承するための協定

 日本最古の歴史書である古事記に記述されている富士山の姉イワナガヒメ。そのイワナガヒメが鎮座するといわれる松崎町の三浦地区からは駿河湾越しに美しい富士山が望めます。
 その松崎では、平成24年2月23日に「世界でいちばん富士山がきれいに見える町宣言」が行われ、駿河湾越しの雄大な富士山の景観を活かして、松崎町を元気あふれる町にしようと取り組んでいます。
 神聖で素晴らしい富士山の景観を守り活かし伝えていくために、地域住民と行政により以下のとおり取り組みます。

1 三浦地区の住民は、自らがこの取り組みの主体となり、積極的に参加するよう努めます。

2 「世界でいちばん富士山がきれいに見える町行委員会」は、地域住民と行政との連携を図   り、この取り組みを盛り上げるよう努めます。

3 松崎町は、白砂青松、なまこ壁や駿河湾越しのふじさんなどの地域固有の資産と調和した景  観町づくりを目指し、地域住民等の取り組みを積極的に支援し、景観行政団体となることを  目指します。

4 静岡県下田土木事務所は、景観行政団体および国道136号の道路管理者として、地域住民  および松崎町の取り組みを積極的に支援し、駿河湾越しの美しい富士山の景観に配慮した道  路整備に努めます。

5 今後、関係者間で適宜協議を継続し、積極的に取り組みます。









***********************************************
アサイミート

〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎451-1
(世界でいちばん富士山がきれいに見える町)
TEL:0558-42-0298
FAX:0558-42-0787

店舗営業時間:AM8:00~PM6:00

HP:http://www.asai-meat.com/

●○フェイスブックやっています!
●○ともだち申請してください!
Facebook:http://www.facebook.com/makoto.asai.5

Twitter:http://twitter.com/mako358

e-mail:keikai@crocus.ocn.ne.jp

定休日:水曜日
駐車場:店舗の前、(3台)
***********************************************
  


Posted by アサイミート浅井眞 at 00:01 Comments( 0 ) 松崎のイベント情報